interview 1
interview 2
interview 3
interview 4

女性のキャリアを途切れさせない
そんな制度と思いやりが
KADOYAにはあります

Chinatsu Suzuki

入社の動機は?

大工の父の影響で建築科に進学。卒業後、他社で現場監督として勤務していましたが、住宅の設計をやってみたいと思うようになりました。そんな時に出合ったのが角屋工業。一邸一邸、個性的なhobby styleの住宅を見たら楽しくて。私もこんな風に「お客さまらしさ」をカタチにしたいと思って入社しました。

現在は、新築住宅の設計やリフォームの設計を担当することが多いですね。契約が決まる前から営業スタッフとお客さまの元へ出向き、早い段階からお客さまの意見や思いを直接聞くことで、ご希望を深く理解し、細部に渡るまでお客さまの理想を叶えることができています。

仕事のやりがいは?

月並みですが、お客さまから喜んでいただけること。「角屋さんにお願いして良かった」「良い家だね」と笑顔でおっしゃっていただけるのはやりがいにつながります。リフォームでは建築的なことだけでなく、お客さまの思い出や気持ちを引き継ぐことを心掛けています。大変なことは多いですが、その分、お客さまの心を引き継いだ住宅を実現できたときは、充実感でいっぱいになります。

結婚や子育てを経験することで、実体験に基づいた提案ができるようになりました。リビングの隣に畳のある続き間を希望されたお客さまには「仕切りをつけた方が、お昼寝をさせるときに便利ですよ」とお伝えし、喜ばれたことがあります。自分の歩んできたことが、お客さまの役に立てるのはうれしいですね。

女性としての働きやすさはいかがですか?

入社後、結婚して2度の出産を経験。弊社で、産休・育休をとって仕事を続ける女性設計士は、私が知る限り私が初めてです。そういう意味では、モデルケースを作っている最中といえますね。弊社はとにかく社長が理解ある方で、周囲も協力的なので、感謝しています。

女性としての働きやすさはいかがですか?

産休・育休以外にも、子どもが体調を崩したときは、在宅勤務も認めてもらえます。キャリアを途切れさせないような心づかいが有難いですね。自分が逆の立場になったら同じように、手を差し伸べたいですね。思いやりのバトンを次へ回すことが定着し、みんなでキャリアアップしていけたらいいと思っています。

仕事をするうえで大切にしていることは? 

仕事をするうえで大切にしていることは? 

お客さまの「思いの根底にあるもの」を聞くようにしています。例えばお客さまが「ここに棚が欲しい」とおっしゃられた時に「はい、分かりました」でも「どのくらいの大きさですか?」でもなく、必ず欲しいと思う理由を尋ねます。そうすることで希望される場所に本当に必要なのは棚なのか、もしくは別のものの方が良いのか、提案はまったく変わってきます。

お客さまにとってより良いものを、より満足してもらうものを提供するために「なぜ?」を明らかにすることを大切にしています。せっかくつくるからには、やはり心から満足していただきたいですからね。

キャリアアップについて教えてください。

弊社は「やりたい」という積極的な気持ちをバックアップしてくれる会社です。自分が「行きたい」と思ったセミナーだけでなく、先輩社員や社長がおすすめのセミナーや講座にも随分参加せていただきました。関東圏内はもちろん、北海道や島根まで行ったこともあります。

また、1級建築士の資格取得にチャレンジした時は、試験前の一週間は没頭できるような環境も整えてもらいました。
歴史のある会社ですが、年功序列ではなく「入社〇年で〇〇のポジション」というプランはありません。前向きに進みたいという人を全力でサポートしてくれ、キャリアアップを応援してくれます。

就職を検討されている方へメッセージ
Message
就職を検討されている方へメッセージ

旺盛なチャレンジ精神を応援してくれる会社です

弊社は社員の意思を尊重し、全力で応援してくれる会社。逆に、志がなければ得られるものは少ないかもしれません。今は、やりたいことが明確でなくても、いろいろなものに挑戦したいという志の高い人には、うれしい職場だと思います。好奇心旺盛な人やフットワークの軽い人なら、お客さまの趣味や憧れをカタチにするhobby styleの家づくりを一緒に楽しめるはず。新しい仲間を待っています。

KADOYAはあなたの「情熱」を待っています。

先輩の声
interview 1
interview 2
interview 3
interview 4